『置くをデザインする。』をコンセプトに、とっても上品でステキなデザインで仕事やオフの時間を楽しくさせてくれるウッドクラフトを展開されているM.SCOOPさん。
以前、佐賀県にある製作の現場も取材させていただき、物作りに対する真摯な姿に感銘を受けてきたんですが、今、東京ビッグサイト 西1・2ホール + アトリウムで開催されている『IFFT interiorlifestyle living(東京国際家具見本市)』に出展されているとお聞きして取材させていただきました!
会場では天然木の自然の美しさを生かした新製品が展示されていたんですが、とってもステキでしたよ!
もくじ
限定品は木の表情がステキなデザイン
以前からのものは全てが統一されたデザインのものでした。
色のバリエーションもありステキなものでしたが、今回は自然の木の色合いを生かしたもの。
とってもステキですよ!
自然なグラデーションがとってもキレイですが、なかなかこんなにキレイにはならないそうです。
いいかな?って思っても、作ってみたらうまくいかなかったということが多いそうです。
ってことは製品になったものは奇跡的なもの。
自然とのコラボは大変ですね。
表情が変わりますね。
自然の面白いところです。
メガネを置いたら自然の美と人工的なコントラストが鮮明でよりステキで、M.SCOOPさんの『置くをデザインする。』が息吹きを始めたように感じます。
つくづく『置くをデザインする。』って凄いことだと実感させられました。
高級腕時計マニアに愛用されているD.Watcher。
時計好きだからこそ分かるD. Watcherの存在意義。
腕時計をはずした時ってテーブルとか台の上に無造作に置いておくだけですが、D.Watcherがあれば腕時計の居場所ができますし、眺めることもでき、時間の確認も簡単です。
D.Watcherの良さを知っている腕時計オーナーの方は今回の自然の木目を生かしたD.Watcherはたまらない製品だと思いました。
ナチュラル感がたまらないですよね。
できる男のデスクに似合いそうなペンスタンド。
よくよく見るとカットがすごいです!
これがM.SCOOPさんの技術の素晴しさなんですね!
今回、3点展示されていましたが、セットでデスクに飾りたくなりますね(笑)
ポップなデザインも展示されていました!
こちらも可愛いですよね。
お部屋が明るくなります。
大人のイメージのglasses place。
M.SCOOPさんの製品は本当にスタイリッシュでステキなんですよ!
そろそろクリスマスプレゼントも気になるところ、特に男性へのプレゼントは迷いますよね。
M.SCOOPさんの製品は『置くをデザインする。』するということで相手の持ち物を生かすプレゼントになります。
貰った人も贈る人の心遣いを嬉しく思うのではないでしょうか?
世界のM.SCOOPへ
佐賀県にある会社にお邪魔したときに、『M.SCOOPで世界を目指す』というお話をお聞きしてきました。
それが今回、『IFFT interiorlifestyle living(東京国際家具見本市)』のM.SCOOPさんのブースにお伺いしたとき、海外の方から商談を持ちかけられていました!
私も初めて製品を見せていただいた時から、細部まで丁寧な仕上がりで絶対に海外にも通じる製品だと思っていたので嬉しかったです!
『世界のM.SCOOP』も遠くないですね!
今度、フランスにも出展されるそうです!
日本人ならではの美しい製品は必ず世界にも認められると思っています!
どんどん成長されるM.SCOOPさん。
実松社長さんとお話しさせていただくと元気をいただきます!
目標に向かってどんどん進まれている姿に今回もパワーをいただいてきました!
そんなステキな姿勢も製品に反映されているんですよね。
ミマツ工芸さんの『M.SCOOP』の商品が買えるところ
『置くをデザインする。』をコンセプトにしたM.SCOOPさんの製品は百貨店や高級文具を取り扱っているお店で購入できます。
常設展示場
新宿パークタワー リビングデザインセンター OZONE4階 『monova』
東京都新宿区西新宿3-7-1
店頭
伊勢丹三越 (新宿:イセタンメンズレジデンス 8F)
阪急阪神百貨店 (阪急メンズ大阪 1F)
伊東屋 (有楽町 阪急メンズ東京 B1F:イトーヤ ウィズ ユナイテッドアローズ)
松屋銀座 (7F デザインコレクション)
SHIPS (全国35店舗:MEN’S)
webでも購入できます
HP≫ http://www.mscoop.jp/index.htm
大人の男性へのクリスマスプレゼントをお探しの方にぜひオススメします!