写真の焼き増しは、元のデータが無ければ出来ないとばかり思っていましたが、
エプソン カラリオ EP-803Aは、写真さえあれば簡単に焼き増しができました!
コレすごいと思う♪
まず、元の写真をセットして。。。
コピーモードの選択
基本設定をしやす
アタシはカラー写真をそのまんまカラーでコピーしたかったので
カラー >>> OK
写真コピー >>> OK
退色復元
今回コピーした写真は先日プリントしたばかりだったので、とりあえず
オフ >>> OK
するとカラリオ EP-803Aの液晶画面が原稿の置き方を教えてくれました。
OKを押すと写真のスキャンが始まります!
スキャンされ、スキャンした写真が液晶画面に表示されました!
おっと! ここで用紙をセットしてないことを発見!
あやうくエラー表示が出るところでした(^ ^;)
んなワケで用紙をセット!
セットしたのは、エプソンさんの純正写真用紙です♪
用紙セットは印刷される方を下向きに置くんですよ~!
逆に置くと裏側にプリントされちまいますよー!
印刷設定の確認をします。
ここで、『イヤ違うぞ。こんなんぢゃない!』って思ったら 『メニュー』を押して設定をし直します!
で、よろしければ OK を押し、印刷を開始します!
お~~速い速い!
あっという間に 写真の焼き増し完了♪
しかもサイズまで変えることもできましたよー!
スゴイ♪ スゴイ♪
それもパソコンを使わずにプリンターだけでっ!
いや~簡単でした!
カラリオ EP-803Aがあれば、古くてネガを無くしてしまった写真や、
お友達にもらった写真とかとか簡単に焼き増しできるし、大きくも小さくもできるね♪
カラリオ EP-803Aのコピー機能はママ友にぜひススメたい機能でした!
【EPSON カラリオ EP-803A 関連エントリー】
・エプソン カラリオ EP-803A 体験会に参加しました♪
・EPSON エプソン カラリオ EP-803Aでもう迷わないカンタンLEDナビ生活を始めます♪
・EPSON エプソン カラリオ EP-803A SDカードからの写真プリントは超簡単!
・EPSON エプソン カラリオ EP-803A ソフトをインストール!Windows7編
・EPSON エプソン カラリオ EP-803A ソフトをインストール!MacBook Pro編
・EPSON エプソン カラリオ EP-803A にSDカードを差し込んだらiPhotoが立ち上がった!
・MyEPSONに登録してみた!
・MyEPSON会員限定!『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』オリジナルプリントコンテンツ!
・EPSON エプソン カラリオ EP-803Aで写真を簡単に焼き増ししたよ♪
・EPSON カラリオ EP-803Aの無線ラン設定