携帯電話のカメラ機能って、どこまでいくんぢゃい!ってくらいスゴイですよね♪
docomo HT-03Aのカメラも、とってもキレイに撮れましたよ♪
んで、以前モニターをさせていただいた Touch Diamond のように、
(※Touch Diamondで撮った写真をモバイルインスタントプリンタ「PoGo」でプリントする方法)
docomo HT-03AをそのままプリンターにUSBで接続してプリント出来ると思ったんですが出来ませんでした。。。
ちょ~残念ですわ。。。
んならdocomo HT-03Aをパソコンに接続して、ダウンロードしたらどーだろ?って思ってやってみましたが・・・
なんでよ~~~! ってコトで、マニュアルを読んでみると・・・
(先に読めよって話ですが・・・)
・撮った写真を microSDカード にコピーして・・・・・
・Eメールによる写真の送信・・・・・
うんわぁ~メンドクセー!ってことで戦線離脱・・・
docomo HT-03Aは、アタシの中ではPCのイメージがあったので、
簡単にプリント出来ると思っていたんで、
ちょ~残念でした。。。
コメント
付属のUSBケーブルでパソコンへ繫いで「カメラ」の上部表示欄の左端にUSBのマークが見えます、そのマークの所を指で下へ押し下げるとデータをコピーするかどうか聞いてきますからOKしてコピーすればパソコン上で写真も動画も再生出来ますよ!ちなみに私のパソコンはMacですが・・・
Mr.booさん
教えていただいてありがとうございます♪
Macですか・・・
普段はwindowsマシンなんですが、仕事でMacを使うので所有しているんですか・・・
Macを使うとは気付きませんでした・・・
今はMacがあっても、
docomo HT-03Aがモニターでお借りしていたもので、返却しちまったので手元に無く・・・残念です。。。
これから、このような時にはMacを活用したいと思います。
ありがとうございました!
そうでしたか、仕事でMacとは・・・デザイン?ミュージック?関係でしょうか。
私も「デザイン」関係です、Andoroid携帯は昨年11月から使用始めました、我が家
の娘がdocomo社員なもので携帯はdocomo・・・i Phoneの発売がソフトバンク
だったので泣く泣く諦めていたところへgoogleのスマートフォンが発売されて狙っ
ていました、旧機種のバッテリーが弱り購入しました、写真も動画も撮りまくり
Macでフォトショップ〜イラレで加工しています、写真取り込みとパソコンへの同
期させるまでdocomoshopへ通いましたよ!少しづつ慣れてきました、「ちわま
ま」さんのブログへ行き当たったのも判らない事を検索していたからですよ!
是非!?お薦めします・・・「HT-03A」と「Mac」の愛用を!使いやすさはご存
じでしょうから、ちなみに娘二人の子供達はsocomo勤務が「Win」デザイナーの
跡取り娘が「Mac」です、奥さんも「Mac」で3台フル稼働しています。
お仕事、頑張って下さ〜い。
Mr.booさん
アタシも実はどちらかというと “デザイン系” です。
たいしたスキルはありませんが、15年ほど使ってます♪
Macは、本当に感覚的に操作できたので、すんなり使えるようになりましたが、
webをするならWindowsかな?って思って、XPよりWindowsを使うようになりました。
おおおーーーお嬢様がdocomoさんにお勤めされてるとは!
我が家は、携帯4台ともdocomoさんですよ♪
アタシがHT-03Aをモニター使用させていただいたときは、ドコモショップさんでもよく知らない人が多くて、なかなか有益な操作法を聞き出すことができなかったんですが、今では詳しい方も多くなったんでしょうね。
HT-03Aは、まさかMacと相性がイイとは思いもよりませんでした!
ステキな情報をありがとうございました♪
「ちわまま」さん、娘に代わっていや「docomo」に代わってありがとうございます。
「HT-03A」に関してDOCOMOの窓口もてんやわんやです!何度か通う内に、煩わしくなったと見
えて入門ガイドなる小冊子をくれました!これを観てパソコンへ同期させて下さい・・・
出来たら、教えて下さいですと!でも、出来たので有り難いな〜と感謝です。
近々、出向いて御指南と言う事に相成り候・・・
「HT-03A」は、ネットの使い放題と「mopera U」といろいろ加入制限(購入金額が約10.000
位でした)がありますが現在は家族割りやアイモードに非対応(家族間でもメールが有償)を考
えて使用中です、現在、月額、15.000円位が目安で使用中です!
「ちわまま」さん、これも何かのご縁です・・・Macの事やいろいろご不明の事、アドバイスで
きれば幸いですのでご遠慮なくお知らせ下さい。
studio-solo@jcom.home.ne.jp
Mr.boo
Mr.booさん
ご親切にありがとうございます♪
今後ご相談をお願いするかもしれませんが、
その際には、ご指導をよろしくお願いいたします m(_ _)m
通信料はホントに大変です。
固定電話やインターネット、そして携帯と、なかなかスマートフォンまで手がでませんが、HT-03Aをモニター使用させていただいて、欲しくなりました。
今年は、ぜひスマートフォンデビューしたいです。
「ちわまま」さん、けしてスマートフォンがベストとはいいきれませんよ!私も、使い方を勉強しながらボチボチ使用しています、ネットの上限(Bizホーダイダブル)の契約使用上限5.980円〜使わない月もうれしい390円・・・契約時は、ま〜少しだけ使って様子見と思いきや・・・数回使用して上限オーバーしてました!????なじゃこりゃ!という感じです。
電源オン〜欲しいapplicationを二〜三度ダウンロードしたり天気予報(3時間前?だって・・・意味ないよね)そんな調子で使うと、即上限まで行くようです!と言う事で、現在は5.985円とNTTのネット使用料(mopera U)スタンダードプラン525円とハード(HT-03A)のトラブル保険315円月額の合計6.825円は最低費用として計算して・・・後は通話料とメール使用料!がプラスという覚悟であれば使用出来るという代物ですよ!ちなみに、恐る恐る使用して今月の支払いは13.500円位になっています!これが高いか安いかは「ネット」の必要性と便利性に尽きます!パソコンで私の使用金額を検索して今日現在いくら使用しているかを確認してしようしています、今は、月の初めの数日でネット使用(Bizホウダイダブル)が上限になっている事をかくにんしたもので!・電池の心配だけしてバンバンネットしまくり状態です!便利なapplicationのwidgetなどが多く無料で配布(android marketで購入)されてて、遊んでいます!
通信費は馬鹿には出来ませんよ!呉々も慎重に・・・これは、私に言い聞かせているのですよ!
「ちわまま」さん、今すぐ必要がなければ・・・日進月歩のIT業界!優れものが出てくる可能もありますから、様子見も必要ですよ、「Macのお医者さん」より・・・・・
Mr.booさん
ありがとうございます。
通信料が明確に表示されているものがなくって、
なかなかスマートフォンに手が出せません。
周りの友人たちは、Mr.booさんよりも少ないようなのですが、
思いっきり活用するとなると、通信料がかかるんですね。
ちょっと、イロイロと考えます。
ありがとうございました。
HT-03A docomoのgoogle携帯(スマートフォン)をレビュー。
結婚した事ですから妻の携帯キャリアをAUからNTTドコモにして、お得な新料金プランを適用しよう♪という事で、まずは機種を選定する事になったのですが、チョイスしたのはスマートフォンという通常のdocomo携帯とは少し毛色の違うものでした。(劇団ひとりがCMしてたやつで…….